どうも!オーヤ・ジュレップです!
今日は、ウマ娘スピンオフ作品である、「ウマ娘 シンデレラグレイ」をご紹介していきます!
ぜひとも、Twitterのフォローもよろしくお願いします!
オーヤ・ジュレップさん (@Julep_2525) / Twitter

ウマ娘 シンデレラグレイ
漫画:久住太陽
脚本:杉浦理史
漫画企画構成:伊藤隼之介
原作:Cymames
出版社:集英社
画像引用元:楽天ブックス: ウマ娘 シンデレラグレイ 1 – 久住 太陽 – 9784088917054 : 本 (rakuten.co.jp)

簡単なあらすじ
”ウマ娘”その存在は神秘的である。
現代ではウマ娘たちは東京レース場を中心に熱狂的な盛り上がりを見せていた。
ウマ娘が早さを競うローカルシリーズの開催地の一つ、岐阜県羽島郡では、”熱狂”とは程遠い場所だった。心の底から応援したくなるようなウマ娘がいないと肩を落としているトレーナー・北原の前に一人の新入生・オグリキャップが現れる。
北原は彼女を心から応援したいと思えたのだ。
2人は夢である東海ダービーで勝つことができるのだろうか!?
コミック

田舎から頂点を目指すウマ娘の話
オグリキャップの激熱な物語です!
田舎から東海へ行くために奮闘する姿はとてもかっこよく惚れてしまいそうです…!
さらに、ライバルとも呼べる存在がいたり、私は最近読み始めたばかりなのですが、これからどんなウマ娘たちと関わって成長していくかがとても楽しみです!
レースの名前とかがわからなかったり、最初はトレーナーのことがわからなかったりとところどころ抜けているオグリキャップですが、練習やレースで走るシーンはかっこいい以外ありません!現実ではなくて漫画なのに、心が躍ってしまします!
彼女の魅力は走るときのかっこいい姿だけではない!!
そうです!彼女の魅力はあのかっこいい心躍る走りだけではありません!
日常ではお母さんが大好きな所だったり、学食を困らせるくらい大食いだったり、天然だったり、友達思いだったりと魅力がたくさんあります!
特に好きなシーンは、1巻の最初のパドックのお披露目の時にお母さんからもらった髪飾りをラジオで聞いているお母さんでもつけていることがわかるように、その場でつけたシーンです。あれは本当にお母さんが好きでとてもやさしいんだなと感じました。
絵がかっこいいしかわいい!!
はい。そろそろ語彙力がなくなってきました。そのうち尊いしか言わなくなりそうです。
…そんなことは良くて。この漫画の絵は本当に多彩といいますか、兎に角かっこいいしかわいいんです!
日常のオグリキャップが描かれているときは本当に可愛くて、特にちみキャラみたいなのがすごい好きです。
そして、可愛いかと思っていたら、レースになったとたん、絵の雰囲気が変わってとてもかっこよく、さっきまでのかわいさは吹き飛んでしまいます…!そのギャップが本当に良くて、すごいな!って思います!
とにかく、読んでいくと、いろいろなウマ娘たちのいろいろな表情が見れて、何回も読み返すと、「あぁ、こんな表情してたんだ!」等の気づきが得られるのでとても読んでいて楽しいです!
ウマ娘を知っているならすごいおすすめ!知らなくてもおすすめ!
アプリをやったことがある人、アニメを見たことがある人などなど、ウマ娘を知っているならもう買うしかありません。すごいおすすめです!オグリキャップが好きなら特に!
そして!知らない人にもおすすめです!このお話は直接的に今までのウマ娘とつながっているわけではないですので、置いて行かれるといったことはありません!冒頭での説明等の説明もすごい丁寧にされているのでとても分かりやすいです!
ちなみに、6巻は2022年の2月18日発売みたいですね!
最後までよんでくれてありがとう!
この記事へのコメントはありません。